Instagramキャンペーンを通じてユーザーとのつながりを強化。フォロワー数は3倍に

味の素株式会社 様

~SNSキャンペーンの企画・システム構築・プレゼント提供を一括して運用~

味の素株式会社九州支社の公式Instagram「あじQキッチン」にて、フォローや投稿していただいた方の中から抽選で商品が当たる企画をギフトパッドのサービスを活用して実現。ユーザーからの反響やメリットに感じている点について伺いました。

味の素株式会社 九州支社
食品事業本部
ソリューションスタッフグループ

菅村 里未 様

味の素株式会社 九州支社
食品事業本部
ソリューションスタッフグループ

市川 尚德 様

味の素株式会社 九州支社

九州エリアの企業や一般家庭の消費者に向け、味の素㈱の幅広い商品を展開。新型コロナウイルス感染症の流行下にあった2020年から公式Instagramアカウント「あじQキッチン」を開設し、レシピなどの投稿を通して顧客との接点を拡大する取り組みを続けている。

Instagramアカウント「あじQキッチン」
 ユーザーネーム:@aji_aji.umaka

Instagramキャンペーンの企画や実施をギフトパッドに依頼

Instagramの公式アカウント「あじQキッチン」を開設された背景を教えてください。

  1. 菅村 様

    九州は県ごとに多様な食文化をもっています。そこで、より地元のお客様の生活に寄り添ったご提案をするため、以前から季節のおすすめのレシピをまとめたメニューブックを作成していました。しかし、コロナ禍で店頭にメニューブックを置けなくなり、九州支社でもSNSを立ち上げ、発信をすることにしました。

    九州支社公式のInstagramアカウントを立ち上げ、最初は広告代理店に全体的なサポートをお願いし、日々の投稿は自分たちで行っていたのですが、思うようにフォロワー数が伸びなくて。費用だけがかさんで、私たちが希望する方向性とずれているな、と感じていました。

    そこで、アカウントの運営を私たちだけで行う形に切り替えよう、ということになったのですが、キャンペーンなどを実施しようと思うと、個人情報を扱うことにもなるため、どうしてもノウハウ不足でした。そこで、キャンペーンの部分だけをギフトパッドさんにお願いすることにしたのです。

抽選で商品が当たるキャンペーンやフォロワーを集めた新製品発表会を実施

キャンペーンはどのような形で行っているのでしょうか。

  1. 市川 様

    主に、フォローや投稿していただいた方の中から抽選で、調理家電などの商品やAmazonギフトが当たるキャンペーンを行っています。プレゼント企画の景品はこちらから「なるべく料理に関係するものを」などと希望を出して、ギフトパッドさんに選定してもらっています。

    また、お得意先様向けの新製品発表会にフォロワーの方を招待するイベントでは、招待者の抽選や招待状送付をギフトパッドさんにお願いしました。様々な場面でギフトパッドさんにはいつも助けていただいています。

ギフトパッドの対応はいかがでしたか。

  1. 菅村 様

    メールをするとすぐに返信してくれて、細かい修正にもスピード感をもって対応してくださいました。当社は契約書関係が少々厳しいのですが、そこにも丁寧に対応していただいて感謝しています。

2年間でフォロワー数が3倍に、応募数は10倍以上

フォローされているお客様からの反響はいかがですか?

  1. 市川 様

    おかげさまで、2022年にギフトパッドさんと一緒にキャンペーン企画をスタートしてから約2年間で、フォロワー数が5000人から1万5000人ほどに増えました。キャンペーンで当選したことをSNSで投稿してくださる方がいたり、喜びの声をDMでくださる方もいたりして、反響の大きさを実感しています。僕自身、「あじQキッチン」の料理動画に登場しているのですが、日々の投稿にいっそう力が入るようになりました。

    また、購入数に応じてプレゼントをご用意するマストバイのキャンペーンでは、以前は店頭でのハガキが主流でしたが、SNSで告知をすることで応募数が10倍以上に増加しています。

今後、ギフトパッドのサービスを通してやってみたいことはありますか?

  1. 市川 様

    今後はさらに、SNSを通じてお客様とのリアルな接点を広げていきたいと考えています。そこで、ギフトパッドさんに協力していただいて、フォロワーさんを巻き込んだ企画を増やしていけたらと思っています。また、より多くのお客様に喜んでいただける景品や、よりスムーズな応募方法なども、引き続きギフトパッドさんと一緒に模索していきたいですね。

ギフトパッドのサービスをどんな企業におすすめできると思いますか?

  1. 菅村 様

    弊社の取り組みを見て、弊社大阪支社でも公式SNSをスタートすることになり、ギフトパッドさんも紹介しました。同じように、SNSを効果的に活用したい企業には、ギフトパッドさんの知見やサービスが有効だと思います。

今回はお話いただき、ありがとうございました。

Giftpad ticket

企業の販売促進や福利厚生、株主優待を目的に活用でき、お送りするギフトに対してストーリーを乗せることができるeギフトプラットフォーム。

関連するお客様の声

related

一覧に戻る
資料ダウンロード

資料ダウンロード
フォーム

簡単なご入力でダウンロードいただけます。
利用シーンや活用できる機能を
事例を交えて紹介します。

資料ダウンロード
メール

メールフォームでの
お問い合わせ

簡単なご入力でお問い合わせいただけます。
内容をご確認させていただき、
担当よりご連絡いたします。

お問い合わせフォーム
電話

お電話での
お問い合わせ

受付時間 月曜~金曜(10:00~17:00)
土日祝・夏季休暇・年末年始を除きます。

大阪・福岡 06-6537-7562

各サービスサイト

ストーリーを届ける eギフトサービス

デジタル通貨 プラットフォームアプリ

大阪と地域をつなぐ 次世代アンテナショップ

株主様の 満足度アップに繋がる

デジタル優待券・優待品 ご提供サービス

多彩なアプローチにて 自治体のニーズを実現

自治体向け ソリューション

結婚や記念日のお祝い eギフトECサイト