プレスリリース

ギフトパッドの地域通貨アプリ『region PAY』が奈良県橿原市における「橿原市くらし応援クーポン券事業」にて採用

企業や自治体のDXを支援する株式会社ギフトパッド(本社:大阪府大阪市、代表取締役:園田 幸央)の提供するデジタル地域通貨プラットフォームアプリ『region PAY』が、「橿原市くらし応援クーポン券事業」において、「かしはらPAY」として採用されましたのでお知らせします。

■「橿原市くらし応援クーポン券事業」について

 奈良県橿原市が、国からの物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用して、物価高騰の影響が長期化する中で家計負担が増大している全市民の方に対して、橿原市内の事業参加店舗にてご利用が可能なデジタルクーポンを配布する事業です。

(内容)

 橿原市内の登録店舗でご利用可能なデジタルクーポン「かしはらPAY」(2千円分)を約12万人の全市民に配布します。

※「かしはらPAY」のご利用にはスマートフォンとスマートフォンアプリ (『region PAY』ダウンロード無料)が必要です。

詳細URL:https://kashiharashi-coupon.jp

■『region PAY』採用の背景

  • 継続的な地域経済活性化及び地域DX推進のため、橿原市が実施する他事業でも利用可能
  • 利用店舗、地域などの限定が可能
  • 事業開始までのスピーディなサービス提供
  • デジタルまたは紙の両方で対応可能
  • 近くの使えるお店がMAPで確認できる
  • 幅広い世代でのご利用実績

■『region PAY』(リージョンペイ)とは

自治体や企業が利用可能な地域や店舗を限定して、ユーザーにポイント付与などを行うことのできるデジタル通貨プラットフォームアプリ。ポイントをチャージすることも使うことも、『region PAY』なら利用域を限定することが可能です。また、この機能を活用したキャンペーンや消費喚起策により、地域経済の活性化に貢献できることや、アプリのユーザー属性情報やクーポン発行情報、決済情報等のデータを提供できることで、マーケティングや新たな施策に活かせます。

『region PAY』は柔軟なカスタマイズが可能なため、観光喚起や消費喚起事業のみならず、全国の都道府県や市区町村にて地域通貨としての長期的運用、子育て支援やマイナンバーカード普及促進事業、インバウンド施策においての利用など、幅広い事業・分野での普及を通して地域の活性化を支援してまいります。

ご利用を検討中の自治体様・企業様は、下記サービスサイトよりお気軽にお問合せください。

region PAY

自治体様や法人様が利用域を限定して、利用者に給付金やポイントを付与することができる、デジタル通貨プラットフォームアプリ。

一覧に戻る
メール

メールフォームでの
お問い合わせ

簡単なご入力でお問い合わせいただけます。
内容をご確認させていただき、
担当よりご連絡いたします。

お問い合わせフォーム
電話

お電話でのお問い合わせ

受付時間 月曜~金曜(10:00~17:00)
土日祝・夏季休暇・年末年始を除きます。

大阪・福岡 06-6537-7562

各サービスサイト

ストーリーを届ける eギフトサービス

デジタル通貨 プラットフォームアプリ

大阪と地域をつなぐ 次世代アンテナショップ

株主様の 満足度アップに繋がる

デジタル優待券・優待品 ご提供サービス

多彩なアプローチにて 自治体のニーズを実現

自治体向け ソリューション

結婚や記念日のお祝い eギフトECサイト