プレスリリース

ギフトパッド、神戸市のふるさと納税返礼品として、ポイント内でお好みの返礼品を選べるWEBカタログギフトを提供開始

自治体・企業のDXを支援する株式会社ギフトパッド(本社:大阪府大阪市、代表取締役:園田 幸央、以下ギフトパッド)は、神戸市の魅力が詰まったふるさと納税返礼品をあとからゆっくりお選び頂けるWEBカタログギフトの提供を開始しました。

「神戸市あとから選べるWEBカタログギフト」は、寄付額に応じてポイントが付与され、ポイント内でお好みの返礼品を選んでいただけます。寄付を先に行って後からお好きなタイミングで返礼品を選べるので、先に寄付を済ませてゆっくり商品を選びたい時やちょっとしたギフトを送りたい時にもご活用いただけます。

■お申込みについて

 ふるさとチョイスや楽天ふるさと納税からお申し込みが可能です。

<あとから選べるWEBカタログギフト(寄附10万円コース)30000ポイント神戸市>

・ふるさとチョイス

https://www.furusato-tax.jp/product/detail/28100/6410129

・楽天ふるさと納税

https://item.rakuten.co.jp/f281000-kobe/g0816-13-7-030/

 <あとから選べるWEBカタログギフト(寄附30万円コース)90000ポイント神戸市>

・ふるさとチョイス

https://www.furusato-tax.jp/product/detail/28100/6410130

・楽天ふるさと納税

https://item.rakuten.co.jp/f281000-kobe/g0816-13-7-090/

※掲載商品の一例。写真はイメージです。

■ご利用の流れ

返礼品をゆっくり選べるオリジナルWEBカタログギフトの開発について

  ギフトパッドは、企業の経営課題の解決や地域の活性化に貢献するリレーションプラットフォームを運営しています。これまで主力サービスでもある、カスタマイズが可能なeギフトシステム『Giftpad ticket』等を通じて福利厚生や販促・株主優待制度支援のほか、掲載していただくメーカー様の販路拡大を支援してきました。

  ふるさと納税返礼品にギフトパッドのサービスを導入し、オリジナルカタログギフトの開発をすることで、地域産品の魅力を発信し販路・認知拡大を支援するほか、WEB版のカタログギフトにすることで、いつでも閲覧できるなどの利便性向上とペーパーレスによる環境への配慮にもつなげます。

 

 『Giftpad ticket』サービスとは

 セールスプロモーションやマーケティング、株主優待、福利厚生まで、法人様の様々な活動でご利用いただけるeギフトサービス。メールやSNSでギフトが贈れるだけでなく、自社商品を掲載したオリジナルカタログギフトの作成、アンケートや抽選機能など、目的に合わせて自由に組み合わせることが可能です。ギフトを通して顧客や株主、従業員、さらには社会との新しい関係を生み出すきっかけをサポートします。

Giftpad ticket

企業の販売促進や福利厚生、株主優待を目的に活用でき、お送りするギフトに対してストーリーを乗せることができるeギフトプラットフォーム。

一覧に戻る
メール

メールフォームでの
お問い合わせ

簡単なご入力でお問い合わせいただけます。
内容をご確認させていただき、
担当よりご連絡いたします。

お問い合わせフォーム
電話

お電話でのお問い合わせ

受付時間 月曜~金曜(10:00~17:00)
土日祝・夏季休暇・年末年始を除きます。

大阪・福岡 06-6537-7562

各サービスサイト

ストーリーを届ける eギフトサービス

デジタル通貨 プラットフォームアプリ

大阪と地域をつなぐ 次世代アンテナショップ

株主様の 満足度アップに繋がる

デジタル優待券・優待品 ご提供サービス

多彩なアプローチにて 自治体のニーズを実現

自治体向け ソリューション

結婚や記念日のお祝い eギフトECサイト